設計施工実績 宝建設のこれまでの設計/施工実績をご紹介します。お問合わせはお気軽にどうぞ。
黄金比の家
敷地は角地ながら道路後退、建ぺい率50%・容積率80%という条件で、41坪の中にプライバシーを確保しながら拡がりのある居間を作りたいという要望をいかにすっきりとした空間にまとめるか?
その回答として、中庭側はすべてガラス、隣地側の壁は高窓のみとして、外に閉じながらも中庭に開いた空間を設計しました。
その結果、ガラス越しのラセン階段が地下から2階まで伸びている様子が中庭から覗え、居間には座卓のテーブルで中庭との一体感が生まれます。
居間の吹抜けと上部のガラス床パソコンルームによって空間を縦につなぎ立体的にも拡がりを作りました。
共働きの家にふさわしいように、防犯の配慮として中庭へ入る目隠しフェンスは門の役目も果たしています。
又、地下にはトップライト・吹抜け・ラセン階段・ドライエリアと光を楽しめるように作り、2階の子供部屋は居間の吹抜けに面して北側斜線上の屋根裏にロフトを作りました。
三角形の2枚の大きなガラスが内部の光を生み出し、夜景もきれいな家となっております。
小さな工夫として、内部建具の上部にはガラス欄間窓により拡がりを感じさせ、2階インナーテラスのグレーチング床により1階玄関に光を取り込み、差し込む様子が時間によって変化します。

「子供のかくれんぼの場所がたくさんあり楽しい家」
「木格子越しの緑豊かな中庭が目線がそろう居間と一体となり、昼は光あふれ、夜は戸袋に引き込めるガラス障子でプライバシーも保たれます」
「家族が中庭、居間で一体となれる家」
「米松の木がリゾートのようで気持ちいい!!」

所在地 |
横浜市 |
敷地面積 |
138.52㎡ |
総工費 |
3500万円(地下含む) |
建築面積 |
62.10㎡ |
家族構成 |
夫婦+子供2人 |
延べ面積 |
176.17㎡ (地下、ロフト含む) |
構 造 |
地下RC造 地上木造 |
設計期間 |
8ヶ月 |
規 模 |
地下1階 地上2階+ロフト; |
施工期間 |
8ヶ月 |
備 考 |
|